園だより
11月の園だより
朝夕の冷え込みで、木々の葉っぱが次々と色づき、季節はすっかり秋ですね。そんな中、先日3.4.5才児は “じゅらくの里” へ、2才児親子は動物園へ遠足にでかけました。大型バスにゆられ、お友だちとの楽しい会話、現地でのレクレーションや見学、おいしいお弁当など秋を感じながらの楽しい一日となりました。これからの季節は空気も乾燥し、風邪やその他の感染症に十分な睡眠や食事など生活リズムを整え健康に過ごせるようにしましょう。
●今月の行事予定
日 | 曜 | 行事予定 |
---|---|---|
2 | 水 | 音楽教室 |
3 | 木 | 文化の日 |
4 | 金 | 身体計測 5才児1組 避難訓練 |
5 | 土 | 父母の会バザー |
7 | 月 | 身体計測 5才児2組 保育体験(草津中学3年生) |
8 | 火 | 身体計測 4才児1組 STE④ |
9 | 水 | 身体計測 4才児2組 音楽教室 |
10 | 木 | 身体計測 3才児1組 |
11 | 金 | 身体計測 3才児2組 音楽教室 |
14 | 月 | 身体計測 2才児1組 |
15 | 火 | 身体計測 2才児2組 |
16 | 水 | 身体計測 1才児1組 0才児1組 音楽教室 |
17 | 木 | 身体計測 1才児2組 0才児2組 保育体験(玉川中学3年生) |
18 | 金 | 身体計測 1才児3組 |
21 | 月 | ちびっこカーニバルリハーサル(1組) |
22 | 火 | ちびっこカーニバルリハーサル(2組) お弁当の日 |
23 | 水 | 勤労感謝の日 |
24 | 木 | 合奏リハーサル |
25 | 金 | お誕生会 |
29 | 火 | STE⑤ |
30 | 水 | 合奏リハーサル |
今月の徳目
精進努力 (しょうじんどりょく)
『 最後までやり遂げよう 』
途中でくじけてはどんなことでも実らない。
できそうでないことでも粘り強くやり遂げ充実感を味わうことを通し、
小さいころから努力する習慣を身につけよう。
子どもの姿
保育園では野菜も食べてるのに、お家では食べてくれない・・・。など
園の姿とお家の姿がちがうんです。とよく聞きます。使い分けてる?と
思いがちですが 『正直な姿』なのです。お家ではお父さんやお母さんに
甘えたいし、リラックスできている “ 素 ” の姿のです。
今後の予定
12/3(土) 3.4.5才児ちびっこカーニバル
12/8(木) 成道会
12/20(火) おもちつき
12/27(火) 終園式
12/28~1/3 休園
12/28(水) 大掃除(職員)
1/4(水) 始園式
1/20(金) お弁当の日
5才児ゆきあそび
1/26(木) お誕生会
クラスだより
|
|
|
|
|
|