園だより
10月の園だより
<p>木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れが目に見えてわかるようになってきました。</p><p>先日、園庭のすべり台の横のどんぐりの木に実がなっているのを見つけました。黄緑➝茶色に変わる様子を楽しみにしていましたが次の日には子どもたちの手の中に。残念(笑)</p><p>肌に触れる風が心地よく感じられるような季節。園庭や近くの公園に出かけ、走ったり、山を登ったり、虫さがし、なわとびなどなど。思い切り遊びたいと思います。
●今月の行事予定
日 | 曜 | 行事予定 |
---|---|---|
5 | 木 | 2.3才親子バス遠足 お弁当の日 |
9 | 月 | スポーツの日 |
10 | 火 | STE④⑤ |
12 | 木 | 内科健診0.1.2才 |
13 | 金 | 4.5才バス遠足 |
18 | 水 | 身体計測 5才児 |
19 | 木 | 身体計測 4才児 |
20 | 金 | 身体計測 3才児 4.5才児遠足予備日 |
21 | 土 | 合同フェスタ |
23 | 月 | 身体計測 2才児 |
24 | 火 | 身体計測 1才児1組 0才児1組 |
25 | 水 | 身体計測 1才児2組 |
26 | 木 | 身体計測 0才児2組 |
27 | 金 | お誕生会 |
園庭開放
★土日祝はご遠慮ください。
★だんだん涼しくなってきました。
一枚余分に羽織るものも用意願います。
おねがい
お車での送迎について ・
・必ず園指定の駐車場をご利用ください。 ・
・路上駐車やまちづくりセンターの
駐車場の利用を禁止しています。
・横断歩道を渡る際、お子様から目を
離さず手をつないで渡ってください。
今月の徳目
同事協力(どうじきょうりょく)
一人ではできないことも、二人ならできる。
ふたりでできないことも、大勢ならできる。
みんなで助け合うことによって思いもかけない
大きな仕事ができることを分からせよう。
バス遠足
2.3才親子バス遠足
日時:10月5日(木) 9:40出発
行先:がんばりまめの杜
室内遊具で思い切り遊びましょう。
4.5才バス遠足
日時:10月13日(金)9:40出発
行先:京都市動物園
集団行動の中で、関わりをいっそう深め、
またバスの乗車のマナーを学びましょう。
クラスだより
|
|
|
|
|
|