7月の園だより
7月7日は七夕 ★ ★ ★
みんなのお願いが星に届くといいですね
各学年に応じた七夕飾り制作がどのクラスも繰り広げ
られていました。真剣な表情ではさみを使い、指先にちょこんとのりを付けて塗る。
など手先を使う取り組みをどの子も意欲的にしていました。

楽しみにしているプール遊びが始ります。お天気の良い平日は水に親しんであそぶ予定です。
顔にしぶきがかかると目をパチクリさせる子。少しの間なら潜れる子。
と様々です。その子なりの楽しい時間になってくれたらと思います。

●今月の行事予定
日 |
曜 |
行事予定 |
1 |
月 |
プール開き 高穂中学体験学習 7/5(金)まで |
4 |
木 |
STE4才児 |
10 |
水 |
音楽教室⑤ |
11 |
木 |
身体計測5才児1組 |
12 |
金 |
身体計測5才児2組 |
13 |
土 |
大掃除 |
15 |
月 |
海の日 お休み |
16 |
火 |
身体計測4才児1組 |
17 |
水 |
身体計測4才児2組 |
18 |
木 |
身体計測3才児1組 STE5才児 |
19 |
金 |
身体計測3才児2組 避難訓練 |
22 |
月 |
身体計測2才1組 |
23 |
火 |
身体計測2才2組 |
24 |
水 |
身体計測1才1組 |
25 |
木 |
身体計測1才児2組 0才児 お弁当の日 音楽教室④⑤ |
26 |
水 |
お誕生会 |
園庭開放

AM10:00~PM4:00 天気の良い日はどうぞ遊びに来て下さい。
おねがい
車での送迎について
・必ず園指定の駐車場をご利用ください。
・路上駐車や公民館の駐車場の利用を禁止していますのでご協力お願いします。
今月の徳目
布施奉仕
『誰にでも親切にしよう』
プールあそび 7月1日~
夏にしか味わえないあそびを体験し、お友だちとあそぶ楽しさをからだで感じてほしいと思います。

大掃除 7月13日
保護者のかたのお力をお借りして溝そうじ、草むしり、室内清掃を行います。
きれいになった保育室で新たな気持ちで保育をしていきたいと思います。

ちびっこカーニバル
今年度の 『ちびっこカーニバル』(2~5才児)の日程が決まりました。
12月14(土) です。 お楽しみに・・・・・!!

クラスだより
5才児ぞう組
目標・・・身の回りのことを進んで行い、生活に見通しをもって過ごす。 ・自分なりの目当てを持ち、夏のあそびを存分に楽しむ。 “虫探し”・・・植物の根元や葉の間にいるダンゴ虫やバッタを発見すると大盛り上がり。 見つけた虫を見せあいっこしたり夢中になっています。 ♪ キラキラぼし★・・ピアニカ奏から取り組んできた合奏!今はそれぞれのがっきで練習をし、みんなの音がきれい に合わさるように頑張っています。 
|
4才児 きりん組
目標・・・夏の生活の仕方がわかり、健康に過ごす。 水遊びやどろんこあそび!いろいろな夏のあそびを楽しむ。 ★みんなの大好きなプール! ボディーペインティング、しゃぼん玉などにもチャレンジ!夏を 思い切り楽しみたいと思います。 ★ 毎日ぐんぐん成長するあさがお! みんな大興奮です。みんなが真っ黒に日焼けする頃には花が咲いて いるのかな? 
|
3才児 うさぎ組
目標・・・夏の生活の仕方を知り、簡単な身の周りのことを自分でしようとする。 保育者や友だちと存分に夏の遊びを楽しむ。 ★ ハサミやのりを少しずつ取り入れた作品づくりを楽しんでいます。みんなで力をあわせてひとつの作品 (天の川)を作り上げ完成に大満足です。次は何を作ってくれるのでしょうか? ★ ディズニー体操が大好きなうさぎ組さん。 音楽が流れると身体をうごかさずにはいられないようです。 元気いっぱい過ぎて今からうんどう会がたのしみです。
|
2才児 りす組
目標・・・一日の生活リズムを整え元気に過ごす。 水、砂、泥などの感触を味わい夏の遊びを楽しむ。 ★ 手遊び大好き・・・白菜、ピーマン、人参などたくさんの野菜の掛け声を口に出しながら遊んでいます。 ★ みんなで七夕の笹かざりを作りました。 のりで貼ったりペンで書いたり絵具を塗ったりいろんな制作を 楽しんで作りました。 
|
1才児 ひよこ組
目標・・・ゆったりとした生活リズムの中で夏を快適に過ごす。 ★ からだを動かして遊ぶのが大好きな子どもたち。外遊びはもちろん、室内でもマットの上でぴょんぴょん 跳びはね、トンネルをくぐって元気いっぱい遊んでいます。 ★ なぐり書き、指スタンプ、シール貼りと手指を使って七夕飾りを可愛く作り上げました。願いが叶うといいですね
|
0才児 ピヨひよこ組
目標・・・沐浴や温水遊びを十分にし、夏を快適に過ごす。 ★ 積み上げたソフトブロックを崩すのが大好きなピヨ組の子どもたち!積み上げたと思ったらあっちから、 こっちから突進です。制覇したような満足そうな顔がとってもかわいいですよ。 
|