園だより

6月の園だより

例年より早い梅雨入りで、雨降りの日々。私たち大人は送迎時、ぬれるの嫌だな・・・

洗たくものが乾きにくいなとネガティブに考えがちです。反対に子どもたちは、いろんな自然現象に心はずませている姿が見られます。大雨、小雨の音や降り方、そのあとにできる水たまり、長ぐつや傘など、子ども目線で考えてみると楽しさが見えてきますね。そして、傘をさす機会が多くなるこの時に開け閉め、巻き方を習得させる大チャンスです。

057-04   057-01

 

●今月の行事予定

行事予定
1 音楽教室
7 ~11日 個別懇談3.5才
14 ~18日 個別懇談0.1.2.4才
8 STE⑤
10 検尿
11 検尿
15 音楽教室
16 身体計測5才児
17 身体計測4才児
18 身体計測3才児
21 身体計測2才児
22 身体計測1才児1組 0才児1組
23 身体計測 1才児2組
24 身体計測 0才児2組  お弁当の日
25 お誕生会
29 音楽教室

園庭開放

AM10:00~PM4:00

 ★土日祝はご遠慮ください。

 ★天気が変わりやすいこの季節、お子様の衣類など調節しやすいものでお越しください

  DSC_0329

 

 

おねがい

06-319

お車での送迎について

・必ず園指定の駐車場をご利用ください。

・路上駐車やまちづくりセンターの

 駐車場の利用を禁止しています。

・横断歩道を渡る際、お子様から目を離さず手をつないで渡ってください。

 

今月の徳目

  生命尊重 (せいめいそんちょう)

 「生き物を大切にしよう」 身近な小動物を大切にすることから 始まり、自分の命も人の命も大切にしよう。

  A_005[1]

 

 

 

小さいころからの習慣を大切に

あいさつ、言葉の選択(ポジティブ表現)会話、食事のマナーその他

子どもは一番近くにいる人のいろんな言葉を聞いていろんな姿を見てそれが普通、そういうもの、それがいいこととして覚え、成長していきます。まずは大人が良い習慣をすることが子育ての一番の近道です。

06-083

7月の予定

07-431

7/20(火)  お弁当の日

7/21(水)  お誕生会

7/30、31(金、土)  5才児 お泊り保育

 

今月の献立

DSC_0473

クラスだより

5才児ぞう組

5月の花まつりでは初めての献灯をしたり、給食の豆ごはんの豆の皮むきを

お手伝いしたりとぞう組になって色々な新しいことにもチャレンジ!! 

自信をもって過ごしています。

ベランダで野菜も育てはじめました。みんなで水やりなどして育てています。今から収穫が楽しみです。

また6月10日は『時の記念日』 少しずつ時間を意識したり、数字に興味がもてる機会を増やしていければいいなと思っています。

087-02  008-08

 

 

4才児  きりん組

雨具が大活躍の季節になりました。雨上がりには水たまりで思い切り泥んこあそび、

傘と長ぐつで“ピチピチ、チャプチャプ”とっても楽しそう。

きりん組になって初めての太鼓にみんなの目はキラキラ・ドキドキ…。

リズムに合わせて叩いて少しずつ太鼓の楽しさを味わっています。

 11-022   06-099

 

3才児  うさぎ組

泥んこあそび、雨の音はどんな音? 梅雨ならではのあそびを楽しみたいと思います。

また、子どもたちは給食大好き。初めて食べる食材や季節の食べ物にも触れながら楽しく食事をしています。

 057-02  086-13

 

 

 

2才児  りす組

晴れたり雨が降ったりと天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく子どもたちは汗をかきながら日々色々な遊びを楽しんでいます。また給食の時間ではスプーンを自ら手に取り、パクパク・モグモグ。おいしそうに食べる姿が見られます。お茶碗やお皿に手を添えて食べる事にもチャレンジしています。

056-06   109-13

 

1才児   ひよこ組

園庭にある大きな山のアスレチック。階段を上がりいつものすべり台と芝生のすべり台、恐々ですがとっても楽しそうです。また、お部屋では絵本を見たりダンスを踊ったり。何をしていても笑顔がとっても素敵な子どもたちです。

 029-07      DSC_0326

 

0才児  ピヨひよこ組

 園での生活にも少しずつ慣れて保育者と一緒に楽しく遊ぶ姿が見られるようになってきました。

梅雨の季節に入り窓やテラスから見える雨の様子や音を聞いたり、晴れ間には戸外に出て楽しく過ごしたいと思います。

108-04   108-16