園だより
5月の園だより
入園、進級をして、はや1ヶ月が経とうとしています。 少しずつ生活のリズムにも慣れ、
不安そうな表情から、笑顔に変わり、クラスのお友だちや担任との関わりを楽しめるように
なってきました。 気候の良いこれからの季節は園庭、狼川の堤防、近くの公園に行くなど
して、戸外遊びを盛んにしていこうと思います。
4月末からの大型連休は、家族でゆっくりしたり、お出かけをされたりすると思います。
子どもの生活リズムを大切にお過ごしくださいね。
●今月の行事予定
日 | 曜 | 行事予定 |
---|---|---|
3 | 木 | 憲法記念日 |
4 | 金 | みどりの日 |
5 | 土 | 子どもの日 |
8 | 火 | 花まつり |
9 | 水 | 内科健診 0.1.2才児 |
10 | 木 | 身体計測 5才児1組 尿検査回収日 |
11 | 金 | 身体計測 5才児2組 尿検査回収日 |
14 | 月 | 身体計測 4才児1組 |
15 | 火 | 身体計測 4才児2組 |
16 | 水 | 身体計測 3才児1組 |
17 | 木 | 身体計測 3才児2組 |
18 | 金 | 3.4.5才児 親子バス遠足 お弁当の日 |
21 | 月 | 身体計測 2才児1組 内科健診4.5才児 |
22 | 火 | 身体計測 2才児2組 STE |
23 | 水 | 身体計測 1才児1組 0才1組 内科健診3才児 |
24 | 木 | 身体計測 1才児2組 0才2組 |
25 | 金 | お誕生会 避難訓練 |
園庭開放
土日祝はご遠慮ください。
おねがい
お車での送迎について
・必ず園指定の駐車場をご利用ください。
・路上駐車やまちづくりセンターの駐車場の利用を禁止しています。
・横断歩道を渡る際、お子様から目を離さず手をつないで渡ってください。
今月の徳目
持戒和合(じかいわごう)
約束を守ることは社会生活の第一歩であり、それをもとにして
集団の秩序がたもたれます。
社会生活の第一歩である園生活を楽しいものにしよう。
花まつり
お釈迦様の誕生をお祝いします。本来は4月8日ですが、園では一ヶ月遅らせて
行います。甘茶かけや献灯、献花をし、給食時には甘茶をいただきます。
花御堂を花いっぱいに飾りつけをし、誕生仏を祝います。
3.4.5才児 親子バス遠足
5月18日(金)
『がんばりまめの杜』へ行きます。
好季節の一日を子どもたちと一緒に楽しみながら保護者同士の
交流を深めていただき、有意義な一日をすごしましょう。
6月の予定
2日 ふれあい会…親子でゲームをしたり一緒に遊んだりします。
5日 シルエット劇鑑賞…4.5才児がクレアホールで鑑賞します。
15日 歯科検診 12:00~
28日 お弁当の日
29日 お誕生会 避難訓練
クラスだより
|
|
|
|
|
|