園だより
4月園だより
ご入園、ご進級おめでとうございます!
ポカポカと暖かな春の陽気に心もうきうきしますね。
新しい出会いを大切にして、毎日を過ごせるように、職員一同、精一杯頑張ります。
どうぞ、よろしくお願いします。
●今月の行事予定
| 日 | 曜 | 行事予定 |
|---|---|---|
| 1 | 月 | 希望保育 |
| 2 | 火 | 希望保育 |
| 3 | 水 | 希望保育 |
| 4 | 木 | 始園式 |
| 6 | 土 | 入園式 10:00〜 |
| 11 | 木 | STE (きりん組) |
| 12 | 金 | 身体測定 (ぞう1組) |
| 15 | 月 | 身体測定 (ぞう2組) |
| 16 | 火 | 身体測定 (きりん1組) |
| 17 | 水 | 内科健診(5、3、1歳児)14:00〜、身体測定 (きりん1組) |
| 18 | 木 | STE (ぞう組) 、身体測定 (うさぎ1組) |
| 19 | 金 | 避難訓練 、身体測定 (うさぎ2組) |
| 22 | 月 | 身体測定 (りす1組) |
| 23 | 火 | 身体測定 (りす2組) |
| 24 | 水 | 内科健診(4、2、0歳児)14:00〜、身体測定 (ひよこ1組) |
| 25 | 木 | 身体測定 (ひよこ2組、ピヨ) |
| 26 | 金 | お誕生会 |
| 29 | 月 | 昭和の日 |
園庭開放
AM10:00〜PM4:00 天気の良い日はどうぞ遊びに来て下さい。
おねがい
車での送迎について
・必ず園指定の駐車場をご利用ください。
・路上駐車や公民館の駐車場の利用を禁止していますのでご協力お願いします。
今月の徳目
毎月、仏さまの教えから目標を掲げ『明るく、正しく、仲良く』生活が送れるように語りかけていきます。
『合掌聞法』 がっしょうもんぽう
仏教保育は、合掌に始まり合掌に終わるといいます。「感謝する心」 「敬いの心」が芽生えるといいですね。
身体測定 内科健診
身体測定・・・毎月、体重、身長を測定します。 5月と11月は頭囲と胸囲も測定します。
内科健診・・・かさやま小児科の山崎Drに来ていただき検診をうけます。
STE
4、5才児のみ (Sharing Together English)
各クラス20〜30分づつ、外国人講師によりレッスンを受けます。うたetcも取り入れられ楽しい時間を過ごす。
避難訓練
火事や地震に備えて訓練をしていきます。
・放送が鳴ったら静かに聞く。 ・保育者のそばに集まる。 など毎月テーマを決めてすすめていきます。
保護者のみなさまへ
新しい環境での生活に、新入園児も進級児も不安定になると思います。 しっかり抱きしめ、話に耳を傾け
子どもたちの気持ちに寄り添ってあげてくださいネ。
『大丈夫』 この言葉は言われた人にも魔法の言葉です。
クラスだより
|
|
|
|
|
|














5才児ぞう組
4才児 きりん組
3才児 うさぎ組
2才児 りす組
1才児 ひよこ組
0才児 ピヨひよこ組