園だより
4月の園だより
ご入園、ご進級おめでとうございます。
37名の新しいお友だちを迎え、全園児189名の園生活がスタートします。
お家の人と離れて、お友だちや保育者との新しい環境で戸惑われることもあるかと思います。担任はもちろん、全職員で子どもたち、保護者の方々といい関係を築き、共に成長していければと思っております。どうぞよろしくお願いします。
●今月の行事予定
日 | 曜 | 行事予定 |
---|---|---|
3 | 土 | 入園式 |
5 | 月 | 始園式 |
13 | 火 | STE⑤ |
14 | 水 | 身体計測5才児 |
15 | 木 | 身体計測4才児 |
15 | 木 | 身体計測3才児 |
19 | 月 | 身体計測2才児 |
20 | 火 | 身体計測1才児1組 0才児1組 |
21 | 水 | 身体計測1才2組 |
22 | 木 | 身体計測0才児2組 |
23 | 金 | お誕生会 |
24 | 土 | クラス交流会 |
27 | 火 | STE④ |
29 | 木 | 昭和の日 |
園庭開放
★土日祝はご遠慮ください。
★園庭工事の為、園庭が狭くなっております。
ご了承願います。
おねがい
お車での送迎について
・必ず園指定の駐車場をご利用ください。
・まちづくりセンターの駐車場の利用を禁止
しています。
・横断歩道を渡る際、お子様から目を離さず手を
つないで渡ってください。
今月の徳目
『合掌聞法』がっしょうもんぽう…仏法僧の三宝を敬う形が
合掌であり、自分自身を大切にするとともに、他人を敬い
その教えを聞くところに尊い意義があることをみいだす
ようにしよう。
クラス交流会
4月24日(土) 各クラスごとに親子で登園していただき、
自己紹介や懇談、また一緒にあそぶ“交流会”を予定して
います。お楽しみに!
園生活
ワイワイ、ドキドキ、楽しみな反面、緊張することもありますね。
子どもも保護者も、また私たち職員も同じです。
しっかり休息を取りながら健康的な毎日を過ごせるように
したいですね。毎朝の検温をお願いします。
春の目標
ぞう
✿身の回りのことを進んで行い、園生活を楽しむ。
✿友だちや保育者と戸外で身体を十分に動かしてあそぶ。
きりん
✿いろいろなあそびや活動を通して園生活の仕方を知る。
✿友だちや保育者に親しみ、好きな遊び楽しむ。
うさぎ
✿園の生活がわかり、安心して過ごす。
✿好きな遊びを見つけたり、戸外に出て体を動かして遊ぶ。
りす
✿保育者や友だちに親しみを持ち、生活する。
✿大好きな遊びを見つけて楽しむ。
ひよこ、ピヨひよこ
✿園の環境に慣れ、保育者に見守られながら安心して過ごす。
こんだて表
ほけんだより(春。夏号)
一時預かり
暖かい日差しが心地よく心も体もウキウキする季節になりました。
チューリップや桜など春を告げる花々がきれいに咲いています。
いよいよ2021年度一時預かりがスタートしました。
元気いっぱいの子どもたちと楽しい毎日を過ごしたいと思います。
食育だより
クラスだより
|
|
|
|
|
|