園だより
2月の園だより
朝の冷え込みや冬ならではの自然現象もあり、朝のあいさつとともに、あちらこちらから
『あ~寒い』 『寒いね』 と声が聞こえてくる毎日です。先日の氷点下の日は氷をつくって
楽しんでいる子どもたちの姿も見られました。
もうすぐ立春。暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。手洗い・うがいの励行と
十分な睡眠と栄養を摂ってインフルエンザやかぜに負けないからだづくりを心がけましょう。
●今月の行事予定
日 | 曜 | 行事予定 |
---|---|---|
1 | 木 | 雪あそび |
2 | 金 | 豆まき |
5 | 月 | 身体計測 5才児1.2組 |
6 | 火 | 身体計測 4才児1.2組 |
8 | 木 | 身体計測 3才児1.2組 |
9 | 金 | 身体計測 2才児1.組 おみせやさんごっこ |
13 | 火 | 身体計測 2才児2組 STE④ |
14 | 水 | 身体計測 1才児1組 0才児1組 |
15 | 木 | 身体計測 1才児2組 0才児2組 涅槃会 お弁当の日 |
16 | 金 | お誕生会 |
19 | 月 | 5才児参観 |
20 | 火 | 4才児参観 |
21 | 水 | 3才児参観 |
22 | 木 | 2才児参観 |
24 | 土 | 入園説明会 |
27 | 火 | STE⑤ |
園庭開放
毎日寒い日がつづいています。暖かくしてお越しくださいネ。
土日祝はご遠慮ください。
おねがい
お車での送迎について
・必ず園指定の駐車場をご利用ください。
・路上駐車やまちづくりセンターの駐車場の利用を
禁止しています。
・横断歩道を渡る際、お子様から目を離さず
手をつないで渡ってください。
今月の徳目
『禅定静寂』 (ぜんじょうせいじゃく)
思いつきをそのまま実行するとたいてい失敗する。
行動に移す前にじっくり考え、世の中の動きに巻き
込まれずしっかりと地に足のついた生活をしよう。
涅槃会(ねはんえ)
2月15日(木) お釈迦さまがお亡くなりになたれた日です。
献灯・献花をしてお参りをします。
おみせやさんごっこ
2月9日(金)9:50~
ねらい・・・いろいろな材料を工夫し、品物づくりを楽しみ、
また売る側と買う側のやりとりを通してお店やさん
への興味・関心を高める。
4才児、5才児がいろんなものを作って3、4、5才児が
お買いものします。楽しみですね。
今後の予定
3 (土)父母の会お別れ会
6 (火)4.5才児お別れバス遠足
9 (金)お誕生会
14(水)お別れ会
18(日)卒園式
28(水)終了式
29(木)・30(金) 希望保育
31(土)新年度準備の為休園
2 (月)・3(火) 希望保育
4 (水)始園式
7 (土)入園式
クラスだより
|
|
|
|
|
|